更新日:2022/09/01
掲載日:1997/06/18
がん相談支援センターからのメッセージ
がん相談支援センターでは、がんに関わる質問や相談にお応えします。スタッフは、がん相談員として研修を受けた看護師・医療ソーシャルワーカー・臨床心理士です。様々な相談に対応できる連携体制を整えています。更に、サロン活動として様々な相談会や講演会、患者会の支援を行なっております。患者さんやご家族の困りごとが改善され、前向きに過ごせますようにサポート致します。どうぞ、お気軽にご活用ください。
基本情報
名称 |
がん相談支援センター |
電話(代表) |
022-384-3151 |
電話(直通) |
022-384-3151 |
電話(内線) |
152, 153, 758 |
相談方法
対面相談
電話相談
対応有無 |
実施している
|
予約の要否 |
予約不要
|
電話(代表) |
022-384-3151 |
電話(直通) |
022-384-3151 |
電話(内線) |
152, 153, 758 |
FAX相談
電子メール相談
対応状況
就労に関する相談の対応有無 |
実施している
|
相談支援に携わる者に対する教育とサービス向上に向けた取組 |
実施している
|
医療関係者と患者会等が共同で運営する サポートグループ活動や患者サロンの 定期開催等の患者支援活動に対する支援 |
実施している
|
相談員の職種
|
専従 |
専任 |
計 |
相談支援センターに配置されている看護師の数 |
3 |
0 |
3 |
相談支援センターに配置されている社会福祉士の数 |
0 |
0 |
0 |
相談支援センターに配置されている精神福祉士の数 |
0 |
0 |
0 |
計 |
3 |
0 |
3 |
がん対策情報センターによる「相談支援センター相談員研修・基礎研修」(1)~(3)の修了者数
|
専従 |
専任 |
計 |
相談支援センター相談員研修・基礎研修(1)~(3)の修了者数 |
2 |
2 |
4 |
相談支援センター相談員研修・基礎研修(1)および(2)の修了者数 |
1 |
1 |
2 |
相談支援センター相談員研修・基礎研修(1)のみの修了者数 |
0 |
0 |
0 |
計 |
3 |
3 |
6 |
相談件数・内容
相談件数 |
令和2年1月1日~12月31日 1874件 |
他の医療機関の患者さんや ご家族、一般の方などからの相談件数 |
626件 |
相談件数の多いもの
令和2年1月1日~12月31日
|
相談内容 |
件数 |
1 |
21.不安・精神的苦痛 |
686件 |
2 |
18.医療費・生活費・社会保障制度 |
619件 |
3 |
17-1.社会生活(仕事・就労) |
545件 |
4 |
09.受診方法 |
253件 |
5 |
01.がんの治療 |
202件 |
6 |
14.ホスピス・緩和ケア |
161件 |
7 |
99.その他(下段に自由記載してください) |
153件 |
8 |
03.症状・副作用・後遺症 |
146件 |
9 |
24.患者-家族間の関係・コミュニケーション |
130件 |
10 |
23.医療者との関係・コミュニケーション |
127件 |