このページの本文へ移動
文字サイズ
メニュー

独立行政法人地域医療機能推進機構 人吉医療センター

地域がん診療連携拠点病院
緩和ケア病棟
リンパ浮腫外来
指定更新日:2024/04/01
更新日:2024/09/01
掲載日:2007/02/20

病院概要

病院名 独立行政法人地域医療機能推進機構 人吉医療センター
よみがな どくりつぎょうせいほうじんちいきいりょうきのうすいしんきこうひとよしいりょうせんたー
病院名(略称) 人吉医療センター
住所 人吉市老神町35番地
住所よみがな ひとよししおいかみまち
電話(代表) 0966-22-2191
FAX(代表) 0966-24-2116
ホームページ https://hitoyoshi.jcho.go.jp/
がんゲノム医療提供連携先病院
グループ連携医療機関
がん診療拠点病院としての
メッセージ
当院は、地域がん診療連携拠点病院として、様々ながんに対応できるよう、キャンサーボード等にて先進的で集学的な治療の実践に力を注いでおります。各分野の専門家が協力して、最善の治療が行われるよう努めております。各種勉強会も積極的に行い、地域における連携や情報提供など相談体制も整えております。毎月緩和ケアや乳腺、消化器がんに関する院内外の医療従事者対象のカンファレンスを開催しております。がん診療連携パスにおいても、全国に先駆けて導入し、導入件数・算定件数においても高い実績を得ています。緩和ケアチームや「私のカルテ」(地域がん診療連携パス)チーム、化学療法チームをはじめ、多くのがんに関するチーム活動も行い、患者さんや家族のニーズに応じることができるよう体制を整えております。それら取り組みについても、熊本県がん診療連携協議会への参加や各種広報を通じて、地域への発信を行い、がん診療連携拠点病院として地域貢献できるようその質の向上に努めております。

<グループ連携医療機関>がん診療連携拠点病院との連携と役割分担を図り、がん診療を実施しています。
詳細なグループ指定の状況は「現況報告書」をご覧ください。

所在地

地図

がん相談支援センター

がん相談支援センターは、がん患者さんはもちろん、ご家族の方など、 どなたでも「がん」に関する様々な相談ができる窓口です。

名称 がん相談支援センター
電話番号(代表) 0966-22-2191
電話番号(直通) 966-22-2191
電話番号(内線) 240

緩和ケア

緩和ケア外来 設置されています
緩和ケア病棟 設置されています

施設の特徴

専門外来 リンパ浮腫外来、ストーマケア外来/がん診療総合外来
その他の専門外来

厚生労働省へ提出した「がん診療連携拠点病院等現況報告書」と「がんゲノム医療拠点病院等現況報告書」

報告年月 2023年09月
がん診療連携拠点病院等現況報告書 がん診療連携拠点病院等現況報告書
がんゲノム医療拠点病院等現況報告書
ページの先頭に戻る
ページの先頭に戻る