更新日:2024年09月01日時点
掲載日:2008/03/17
掲載日:2008/03/17
病院概要
病院名 | 九州大学病院 |
---|---|
よみがな | きゅうしゅうだいがくびょういん |
病院名(略称) | 九州大学病院 |
住所 | 福岡市東区馬出3-1-1 |
住所よみがな | ふくおかしひがしくまいだし3-1-1 |
電話(代表) | 092-642-1151 |
FAX(代表) | |
ホームページ | https://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/ 別ウィンドウで開く |
がんゲノム医療提供連携先病院 | 九州大学病院 |
グループ連携医療機関 |
<グループ連携医療機関>がん診療連携拠点病院との連携と役割分担を図り、がん診療を実施しています。
詳細なグループ指定の状況は「現況報告書」をご覧ください。
所在地
がん相談支援センター
がん相談支援センターは、がん患者さんはもちろん、ご家族の方など、 どなたでも「がん」に関する様々な相談ができる窓口です。
名称 | がん相談支援センター |
---|---|
電話番号(代表) | 092-642-1151 |
電話番号(直通) | 092-642-5200 |
電話番号(内線) | 5200 |
WebサイトのURL | https://www.gan.med.kyushu-u.ac.jp/center/department/consultation 別ウィンドウで開く |
緩和ケア
緩和ケア外来 | 設置されています |
---|---|
緩和ケア病棟 | 設置されていません |
施設の特徴
専門外来 | ストーマ看護外来、リンパ浮腫外来、禁煙外来、がんゲノム外来 |
---|---|
その他の専門外来 | ○胃がん 小腸がん 大腸がん GIST 子宮体がん 卵巣がん 肺がん 乳がん 肝がん 胆道がん 膵がん 甲状腺がん 悪性骨軟部腫瘍 咽頭がん・喉頭がん ・がん専門薬剤師外来 抗がん薬の内服治療を開始する患者さんに、お薬の飲み方や副作用とその対処法について説明します。治療開始後は、医師の診察前に面談し、症状に応じて、抗がん薬の投与量調節や副作用症状を和らげるお薬を医師に提案します。また、治療中の不安や心配事の相談にも応じ、安心して治療を続けられるようサポートします。 ○小児以外のすべてのがん ・がん看護外来 がん患者さんが自分らしく生活できるように、一緒に考え、必要なサポートを行っている。化学療法などの薬物療法や放射線療法に伴う副作用症状の自己管理支援や治療に伴う不安や悩みに対応しています。 ○血液腫瘍・小児悪性骨軟部腫瘍・その他の小児固形腫瘍・小児血液腫瘍 ・造血細胞移植後患者フォローアップ外来 造血細胞移植を受けた患者とその家族を対象とし、感染予防などの生活指導や、身体面、心理面、社会面の問題への対応、社会復帰やリハビリ支援、GVHD(移植片対宿主病)に対する支援を行っています。 |
厚生労働省へ提出した「がん診療連携拠点病院等現況報告書」と「がんゲノム医療拠点病院等現況報告書」
報告年月 | 2024年09月 |
---|---|
がん診療連携拠点病院等現況報告書 | がん診療連携拠点病院等現況報告書 別ウィンドウで開く |
がんゲノム医療拠点病院等現況報告書 | がんゲノム医療拠点病院等現況報告書 別ウィンドウで開く |