病院の特徴や各窓口の情報を掲載しています。
小児連携病院の一部では、情報が登録されていない場合があります。
更新日:2022/09/01
掲載日:2017/05/08
掲載日:2017/05/08
専門外来の実施状況と問い合わせ窓口
リンパ浮腫外来
設置状況 | 設置されています |
---|---|
名称 | リンパ浮腫外来(国際リンパ浮腫センター:SILC) |
診療内容/特色 | 0.5mm未満の超微小血管吻合技術(スーパーマイクロサージャリー)を用いた低侵襲外科治療であるリンパ管細静脈吻合術(Lymphaticovenular Anastomosis: LVA)や血管柄付きリンパ節移植術(Lymph Node Transfer: LNT)などのリンパ浮腫外科治療が特色です。6,000本以上のリンパ管を吻合し国内外多施設で招待手術・公開手術の実績のあるセンター長のもと、各種リンパ浮腫外科治療を併用して圧迫療法抵抗性のリンパ浮腫(がん治療後の二次性リンパ浮腫ならびに原因不明の原発性リンパ浮腫)に対して積極的に治療を行っております。 リンパ浮腫では適切な診断・評価が欠かせませんが、当センターではリンパ浮腫評価に用いられるすべての画像診断が可能で、「リンパシンチグラフィ」「SPECT-CT」「MR lymphography」「CT」「ICGリンパ管造影」「直接的リンパ管造影」を病態に応じて各種検査法を組み合わせてリンパ浮腫を包括的に評価した上で治療を行っております。 |
他の病院で診療中の患者の受診 | 受診できます |
入院治療 | 対応しています |
ホームページ | 国際リンパ浮腫センター |
問い合わせ窓口 | 窓口があります |
地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口
窓口の名称 | 予約センター |
---|---|
電話(代表) | 03-3202-7181 |
電話(直通) | 03-3202-7494/7495 |
電話(内線) |
地域の医療機関向けの問い合わせ窓口
窓口の名称 | 医療連携室 |
---|---|
電話(代表) | 03-3202-7181 |
電話(直通) | 03-3202-7181 |
電話(内線) | 2048、2049 |
ストーマ外来
設置状況 | 設置されています |
---|---|
名称 | 看護専門外来 WOC外来 |
診療内容/特色 | WOC(創傷・オストミー・コンチネンス)外来では、皮膚・排泄ケア認定看護師が、褥瘡創部のケア、開腹手術後の創部離解部のケア、人工肛門・人口膀胱を造設された方の術前から術後のストマーケアに関する相談、失禁による皮膚トラブルの対処法、自己導尿の指導をしている。これらの指導だけでなく、日常生活に関する相談にも応えている。 |
他の病院で診療中の患者の受診 | 受診できます |
対象となるストーマの種類 | コロストーマとウロストーマ |
対象疾患名 | 大腸がん、膀胱がん、前立腺がん、子宮体がん、 子宮頸がん 卵巣がん 胃癌 肺がん 肝がん 乳がん 食道がん |
ホームページ | 看護専門外来 WOC外来 |
問い合わせ窓口 | 窓口があります |
地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口
窓口の名称 | WOC外来 |
---|---|
電話(代表) | 03-3202-7181 |
電話(直通) | 03-3202-7181 |
電話(内線) | 5917 |
地域の医療機関向けの問い合わせ窓口
窓口の名称 | WOC外来 |
---|---|
電話(代表) | 03-3202-7181 |
電話(直通) | 03-3202-7181 |
電話(内線) | 5917 |
禁煙外来
設置状況 | 設置されています |
---|---|
名称 | 禁煙外来 |
診療内容/特色 | 禁煙外来には3か月程度(5回)の通院をして頂いています。 初回には禁煙のコツや注意点をお伝えし、「禁煙日」を設定します。禁煙日までの準備の進め方と、禁煙開始後の乗り切り方を決めていきます。2回から5回目(通常、禁煙開始後)では、禁煙状況の確認とその状況に応じた対応策をたてます。6回目以降は、禁煙が続いていることの確認と、喫いたくなってしまった場合の対応法を再度確認します。6回目以降の診察は保険適用外となり自由診療ですのでご承知おき願います。当外来の禁煙成功率は55%程度です。頑張りましょう。 |
他の病院で診療中の患者の受診 | 受診できます |
ホームページ | 禁煙外来のご案内 |
問い合わせ窓口 | 窓口があります |
地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口
窓口の名称 | 予約センター |
---|---|
電話(代表) | 03-3202-7181 |
電話(直通) | 03-3202-7494/7495 |
電話(内線) |
地域の医療機関向けの問い合わせ窓口
窓口の名称 | 医療連携室 |
---|---|
電話(代表) | 03-3202-7181 |
電話(直通) | 03-3202-7181 |
電話(内線) | 2048、2049 |
アスベスト外来
設置状況 | 設置されていません |
---|---|
名称 | |
診療内容/特色 | |
他の病院で診療中の患者の受診 | 受診できません |
ホームページ | - |
問い合わせ窓口 | 窓口はありません |
地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口
窓口の名称 | |
---|---|
電話(代表) | |
電話(直通) | |
電話(内線) |
地域の医療機関向けの問い合わせ窓口
窓口の名称 | |
---|---|
電話(代表) | |
電話(直通) | |
電話(内線) |
遺伝性腫瘍外来
設置状況 | 設置されています |
---|---|
名称 | 遺伝性腫瘍外来 |
診療内容/特色 | 遺伝性、家族集積性のある腫瘍に対し、当該疾患の専門医と協力・連携して診療を行う |
他の病院で診療中の患者の受診 | 受診できます |
ホームページ | 診療科・部門>診療科(内科系)>臨床ゲノム科 |
問い合わせ窓口 | 窓口があります |
地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口
窓口の名称 | 臨床ゲノム科 |
---|---|
電話(代表) | 03-3202-7181 |
電話(直通) | 03-3202-7181 |
電話(内線) | 2203 |
地域の医療機関向けの問い合わせ窓口
窓口の名称 | 臨床ゲノム科 |
---|---|
電話(代表) | 03-3202-7181 |
電話(直通) | 03-3202-7181 |
電話(内線) | 2203 |
その他設置されている専門外来
詳しくは「現況報告書」を参照してください。
臨床試験・治験の実施状況と問い合わせ窓口
臨床試験・治験の概要については 「研究段階の医療(臨床試験、治験など)基礎知識」別ウィンドウで開く をご参照下さい。他の医療機関での実施状況は 「がんの臨床試験を探す」 別ウィンドウで開く より検索できます。
臨床試験
問い合わせ窓口 | 窓口があります |
---|
臨床試験に参加していない地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口の有無について
窓口の名称 | |
---|---|
ホームページ | - |
電話(代表) | 03-3202-7181 |
電話(直通) | |
電話(内線) |
臨床試験に参加していない地域の医療機関向けの問い合わせ窓口について
窓口の名称 | |
---|---|
ホームページ | - |
電話(代表) | 03-3202-7181 |
電話(直通) | |
電話(内線) |
治験
問い合わせ窓口 | 窓口があります |
---|
治験に参加していない地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口について
窓口の名称 | 治験管理室 |
---|---|
ホームページ | 患者の方へ「参加募集中の治験」 |
電話(代表) | 03-3202-7181 |
電話(直通) | 03-3202-7181 |
電話(内線) | 3537、3538 |
治験に参加していない地域の医療機関向けの問い合わせ窓口について
窓口の名称 | |
---|---|
ホームページ | - |
電話(代表) | |
電話(直通) | |
電話(内線) |
緩和ケア
緩和ケア外来
設置状況 | 設置されています |
---|---|
名称 | 緩和ケア外来 |
診療内容/特色 | 身体的・精神的苦痛の緩和、在宅環境との調整 |
他の病院で診療中の患者の受診 | 受診できます |
ホームページ | 国立国際医療研究センター病院 緩和ケア科 相談方法 |
問い合わせ窓口 | 窓口があります |
地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口
窓口の名称 | がん相談支援センター |
---|---|
電話(代表) | 03-3202-7181 |
電話(直通) | 03-3202-7181 |
電話(内線) | 2489、2081 |
地域の医療機関向けの問い合わせ窓口
窓口の名称 | がん相談支援センター |
---|---|
電話(代表) | 03-3202-7181 |
電話(直通) | 03-3202-7181 |
電話(内線) | 2489、2081 |
緩和ケア病棟
病棟の形式 | |
---|---|
病床数 | |
スタッフ | |
他施設でがんの診療を受けている、 または治療を受けた患者さんの入棟 |
|
緩和ケア病棟に入院した患者の 申し込みから入院するまでの 平均待機期間 |
|
緩和ケア病棟の年間新入院患者数 | |
緩和ケア病棟の年間死亡患者数 |
地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口
窓口の名称 | |
---|---|
電話(代表) | |
電話(直通) | |
電話(内線) |
地域の医療機関向けの問い合わせ窓口
窓口の名称 | |
---|---|
電話(代表) | |
電話(直通) | |
電話(内線) |
緩和ケア病棟の設備 | |
---|---|
訪問看護ケアの有無 |
情報交換や交流
情報交換や交流の情報については、令和元年度もしくは令和2年度の現況報告書に基づいて掲載しています。詳細は施設ホームページを参照してください。