このページの本文へ移動
文字サイズ
メニュー

地方独立行政法人岐阜県総合医療センター

地域がん診療連携拠点病院
がんゲノム医療連携病院
リンパ浮腫外来
更新日:2024年09月01日時点
掲載日:2006/10/01

病院概要

病院名 地方独立行政法人岐阜県総合医療センター
よみがな ちほうどくりつぎょうせいほうじん ぎふけんそうごういりょうせんたー
病院名(略称) 岐阜県総合医療センター
住所 岐阜市野一色4丁目6番1号
住所よみがな ぎふしのいっしき4-6-1
電話(代表) 058-246-1111
FAX(代表) 058-248-3805
ホームページ https://www.gifu-hp.jp/
がんゲノム医療提供連携先病院 名古屋大学医学部附属病院
グループ連携医療機関

<グループ連携医療機関>がん診療連携拠点病院との連携と役割分担を図り、がん診療を実施しています。
詳細なグループ指定の状況は「現況報告書」をご覧ください。

所在地

地図

がん相談支援センター

がん相談支援センターは、がん患者さんはもちろん、ご家族の方など、 どなたでも「がん」に関する様々な相談ができる窓口です。

名称 がん相談支援センター
電話番号(代表) 058-246-1111
電話番号(直通) 058-246-1111
電話番号(内線)
WebサイトのURL https://www.gifu-hp.jp/

緩和ケア

緩和ケア外来 設置されています
緩和ケア病棟 設置されていません

施設の特徴

専門外来 ストーマ外来、リンパ浮腫外来、禁煙外来、遺伝子診療科
その他の専門外来 1. がん看護外来
  当院でがんと診断されたり、がんの診療を受けている患者さんやそのご家族への症状緩和や精神心理面を含めた苦痛に対して、
  専門的立場で対応します。
 対象
 すべてのがん
 診断時から終末期まで全ての段階において、当院に通院や入院で治療を受けているがん患者さんやご家族 
 ・看護外来:毎週木曜日 8:30~12:30
  それ以外でもご依頼があれば対応いたします。ご希望があれば近くのスタッフにお声掛けください。
 ・所要時間:1人あたり30分~60分

2.ペインクリニック科
 ペインクリニックでは症状や身体所見から痛みの原因を診断し、薬物療法・神経ブロックをはじめとする各種治療法を組み合わせて、
 痛みの軽減・消失を目指します。
 がんの痛みに対しては、主治医と緩和ケアチームが連携し、硬膜外ブロック、腹腔神経叢ブロック、くも膜下フェノールブロック等
 神経ブロックを施行できます。

 対象疾患:すべてのがん
 場所:本館3階 中央手術部に隣接した麻酔科外来
 受診方法:
 ・完全予約制です。
 ・紹介状が必要です。
  当院かかりつけの患者様は担当医にご相談下さい。
  他院に通院中の方-病診連携を通してご予約下さい。

厚生労働省へ提出した「がん診療連携拠点病院等現況報告書」と「がんゲノム医療拠点病院等現況報告書」

報告年月 2024年09月
がん診療連携拠点病院等現況報告書 がん診療連携拠点病院等現況報告書
がんゲノム医療拠点病院等現況報告書
ページの先頭に戻る
ページの先頭に戻る