その他設置されている専門外来
| ■腫瘍循環器外来 ・対象となる疾患名:すべてのがん ・主な診療内容・特色:がん化学療法中の循環器合併症の早期発見・治療 ・他施設でがんの診療を受けている、または診療を受けていた患者さんを受け入れている:はい |
AYA世代のがん患者さんの支援
| AYA世代のがん患者さんの支援を行っている | はい |
|---|---|
| 多職種からなるAYA支援チームを設置している | はい |
臨床試験・治験の実施状況
臨床試験・治験の概要については 「研究段階の医療(臨床試験、治験など)基礎知識」別ウィンドウで開く をご参照下さい。他の医療機関での実施状況は 「がんの臨床試験を探す」 別ウィンドウで開く より検索できます。
緩和ケア
緩和ケア外来
| 設置状況 | 設置されています |
|---|---|
| 名称 | 緩和ケア外来 |
| 診療内容/特色 | 身体・精神症状の緩和、心のケア、ACP、在宅調整にくわえて がん診断時の治療方針の選択・意思決定支援や、がん治療後の晩期障害、術後疼痛症候群、家族ケアなどに対応 外来曜日外では、必要に応じて診療科外来に出向いて対応している |
| 他の病院で診療中の患者の受診 | 受診できます |
| ホームページ | 緩和ケアチーム(PCT) |
| 問い合わせ窓口 | 窓口があります |
「問い合わせ窓口情報」をクリックすると、詳細情報を確認できます。
緩和ケア病棟
| 病棟の形式 | 院内病棟型 |
|---|---|
| 病床数 | 10床 |
| スタッフ | 医師、看護師、看護助手、緩和ケア認定看護師、公認心理師、管理栄養士、薬剤師、理学療法士、介護福祉士、社会福祉士 |
| 緩和ケア病棟に入院した患者の 申し込みから入院するまでの 平均待機期間 |
3日 |
| 緩和ケア病棟の年間新入院患者数 | 令和5年1月1日~12月31日 77人 |
| 問い合わせ窓口 | 窓口があります |
「問い合わせ窓口情報」をクリックすると、詳細情報を確認できます。
連携協力しているがん患者団体
入院患者とその家族が病室で利用できるインターネット環境
| 入院患者とその家族が病室で利用できるインターネット環境 | いいえ |
|---|
医療従事者、専門医療職など
職種別の職員数、医師等の専門性に関する資格者等、専門的技術・知識を有する医療従事者数などを参照できます。
