その他設置されている専門外来
◆HTLV-1専門外来(血液病センター) ヒト T 細胞白血病ウイルス 1 型(human T-cell leukemia virus type I:HTLV-1)は,1980 年に発見されたヒトレトロウイルスで,HTLV-1 キャリアの約 5%に成人 T 細胞白血病・リンパ腫(adultT-cell leukemia-lymphoma:ATL)や,神経難病である HTLV-1 関連脊髄症(HTLV-1-associatedmyelopathy:HAM),眼科疾患である HTLV-1 ぶどう膜炎/HTLV-1 関連ぶどう膜炎(HTLV-1 uveitis/HTLV-1-associated uveitis:HU/HAU)などを引き起こします。神鋼記念病院は、HTLV-1感染者(HTLV-1キャリア)の方から定期的に(1年に1回程度)血液を採取させていただきその検査結果 を解析することにより重篤な疾患の前兆をつかみ将来的な治療や発症予防につなげていこうとするJSPFAD (HTLV-1感染者コホート共同研究班)に兵庫県で唯一認定された、HTLV-1 の感染予防とキャリアの診療・相談体制を有する施設となっております。 |
AYA世代のがん患者さんの支援
AYA世代のがん患者さんの支援を行っている | はい |
---|---|
多職種からなるAYA支援チームを設置している | はい |
臨床試験・治験の実施状況
臨床試験・治験の概要については 「研究段階の医療(臨床試験、治験など)基礎知識」別ウィンドウで開く をご参照下さい。他の医療機関での実施状況は 「がんの臨床試験を探す」 別ウィンドウで開く より検索できます。
緩和ケア
緩和ケア外来
緩和ケア病棟
病棟の形式 | |
---|---|
病床数 | |
スタッフ | |
緩和ケア病棟に入院した患者の 申し込みから入院するまでの 平均待機期間 |
|
緩和ケア病棟の年間新入院患者数 | |
問い合わせ窓口 | 窓口はありません |
「問い合わせ窓口情報」をクリックすると、詳細情報を確認できます。
連携協力しているがん患者団体
入院患者とその家族が病室で利用できるインターネット環境
入院患者とその家族が病室で利用できるインターネット環境 | はい |
---|
医療従事者、専門医療職など
職種別の職員数、医師等の専門性に関する資格者等、専門的技術・知識を有する医療従事者数などを参照できます。