このページの本文へ移動
文字サイズ
メニュー

東海大学医学部付属病院

地域がん診療連携拠点病院(高度型)
地域の小児がん診療を行う連携病院
がんゲノム医療拠点病院
初回指定日:2020/03/27 指定更新日:2015/04/01

病院の特徴や各窓口の情報を掲載しています。
小児連携病院の一部では、情報が登録されていない場合があります。

更新日:2022/09/01
掲載日:2007/02/20

専門外来の実施状況と問い合わせ窓口

リンパ浮腫外来

設置状況 設置されていません
名称
診療内容/特色
他の病院で診療中の患者の受診 受診できません
入院治療 対応していません
ホームページ -
問い合わせ窓口 窓口はありません

地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口

窓口の名称
電話(代表)
電話(直通)
電話(内線)

地域の医療機関向けの問い合わせ窓口

窓口の名称
電話(代表)
電話(直通)
電話(内線)

ストーマ外来

設置状況 設置されています
名称 ストーマ外来
診療内容/特色 皮膚・排泄ケア認定看護師が手術前のオリエンテーションからストマサイトマーキング、術後の装具選択などを行い、退院後も日常生活レベルに合わせてセルフケアを行います。小児・成人の全てのストーマを対象としている。
他の病院で診療中の患者の受診 受診できます
対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ
対象疾患名 すべてのがん
ホームページ -
問い合わせ窓口 窓口があります

地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口

窓口の名称 ストーマ外来
電話(代表) 0463-93-1121
電話(直通) 0463-93-1121
電話(内線) 6223

地域の医療機関向けの問い合わせ窓口

窓口の名称 ストーマ外来
電話(代表) 0463-93-1121
電話(直通) 0463-93-1121
電話(内線) 6223

禁煙外来

設置状況 設置されていません
名称
診療内容/特色
他の病院で診療中の患者の受診 受診できません
ホームページ -
問い合わせ窓口 窓口はありません

地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口

窓口の名称
電話(代表)
電話(直通)
電話(内線)

地域の医療機関向けの問い合わせ窓口

窓口の名称
電話(代表)
電話(直通)
電話(内線)

アスベスト外来

設置状況 設置されていません
名称
診療内容/特色
他の病院で診療中の患者の受診 受診できません
ホームページ -
問い合わせ窓口 窓口はありません

地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口

窓口の名称
電話(代表)
電話(直通)
電話(内線)

地域の医療機関向けの問い合わせ窓口

窓口の名称
電話(代表)
電話(直通)
電話(内線)

遺伝性腫瘍外来

設置状況 設置されています
名称 遺伝性腫瘍外来
診療内容/特色 遺伝性乳がん、卵巣がん症候群、リンチ症候群(遺伝性非ポリポーシス大腸がん)、家族性大腸腺腫瘍症、多発性内分泌腫瘍症など家族性の腫瘍(がん)の遺伝カウンセリングを行っています。
他の病院で診療中の患者の受診 受診できます
ホームページ 遺伝子診療科
問い合わせ窓口 窓口があります

地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口

窓口の名称
電話(代表)
電話(直通)
電話(内線)

地域の医療機関向けの問い合わせ窓口

窓口の名称 遺伝性腫瘍外来
電話(代表) 0463-93-1121
電話(直通) 0463-93-1121
電話(内線) 6418

その他設置されている専門外来

詳しくは「現況報告書」を参照してください。

臨床試験・治験の実施状況と問い合わせ窓口

臨床試験・治験の概要については 「研究段階の医療(臨床試験、治験など)基礎知識」別ウィンドウで開く をご参照下さい。他の医療機関での実施状況は 「がんの臨床試験を探す」 別ウィンドウで開く より検索できます。

臨床試験

問い合わせ窓口 窓口があります

臨床試験に参加していない地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口の有無について

窓口の名称 臨床研究推進室
ホームページ 臨床研究-臨床研究とは
電話(代表) 0463-93-1121
電話(直通) 0463-93-1121
電話(内線) 3446、3449

臨床試験に参加していない地域の医療機関向けの問い合わせ窓口について

窓口の名称
ホームページ -
電話(代表)
電話(直通)
電話(内線)

治験

問い合わせ窓口 窓口があります

治験に参加していない地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口について

窓口の名称 治験事務室
ホームページ がんに関する治験-治験とは
電話(代表) 0463-93-1121
電話(直通) 0463-93-1121
電話(内線) 3444、3445

治験に参加していない地域の医療機関向けの問い合わせ窓口について

窓口の名称
ホームページ -
電話(代表)
電話(直通)
電話(内線)

緩和ケア

緩和ケア外来

設置状況 設置されています
名称 緩和ケア外来
診療内容/特色 ・身体症状(痛み、呼吸困難感、倦怠感などの苦痛状態)の緩和 ・精神症状(がんに伴う抑うつ、不安、死への恐怖などの精神的苦痛)の緩和
他の病院で診療中の患者の受診 受診できます
ホームページ 診療科・部門-緩和ケア科
問い合わせ窓口 窓口があります

地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口

窓口の名称 緩和ケア外来
電話(代表) 0463-93-1121
電話(直通) 0463-93-1121
電話(内線) 6388、5869

地域の医療機関向けの問い合わせ窓口

窓口の名称 医療連携室
電話(代表) 0463-93-1121
電話(直通) 0463-93-1121
電話(内線) 6156、6157

緩和ケア病棟

病棟の形式
病床数
スタッフ
他施設でがんの診療を受けている、または治療を受けた患者さんの入棟
緩和ケア病棟に入院した患者の申し込みから入院するまでの 平均待機期間
緩和ケア病棟の年間新入院患者数
緩和ケア病棟の年間死亡患者数

地域の患者さんやご家族向けの問い合わせ窓口

窓口の名称
電話(代表)
電話(直通)
電話(内線)

地域の医療機関向けの問い合わせ窓口

窓口の名称
電話(代表)
電話(直通)
電話(内線)
緩和ケア病棟の設備
訪問看護ケアの有無

情報交換や交流

情報交換や交流の情報については、令和元年度もしくは令和2年度の現況報告書に基づいて掲載しています。詳細は施設ホームページを参照してください。

ページの先頭に戻る
ページの先頭に戻る