このページの本文へ移動
文字サイズ
メニュー

独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター

地域がん診療連携拠点病院
リンパ浮腫外来
更新日:2024年09月01日時点
掲載日:2006/10/01

がんの診療状況

がんの種類別に診療状況を掲載しています。
【表内のマークについて】
◎:特に専門とする医師が在籍している
〇:標準的な対応(診断・治療)が可能である
△:対応は難しいが他施設への紹介が可能である
- :対応不可
※治療件数は、院内がん登録において手術、放射線治療、薬物療法、その他治療を実施した治療件数のうち直近3年間の平均件数を集計しています。
※成人と小児の表記方法に違いがあり、一部の施設では情報が登録されていない場合があります。

部位別表示
五十音順表示に切り替える
脳・神経・眼・口腔・頭頸部
がんの名称 診療 直近3年間の平均初回治療件数
※再発症例除く
備考 担当診療科
診断
(生検等)
手術 放射線治療 薬物療法 再発症例の
治療受け入れ状況
過去5年間の
臨床試験の実績
脳腫瘍(リンパ腫以外) なし 35.3 良性 脳外、放科、腫内
7~9 境界悪性 脳外、放科、腫内
1~3 悪性 脳外、放科、腫内
脳腫瘍(リンパ腫) - なし 1~3 悪性(境界悪性含む) 脳外、放科
脊髄腫瘍 なし 1~3 - 脳外、放科、腫内
眼腫瘍(眼瞼以外) なし 0 - 眼科、放科
頭頸部肉腫 なし 0 - 腫内、耳鼻
鼻腔・副鼻腔がん なし 1~3 - 腫内、耳鼻、放科
唾液腺がん なし 1~3 - 腫内、耳鼻、放科
口腔がん なし 7~9 - 腫内、耳鼻、口腔外科、放科
咽頭がん(上・中・下) なし 0 上咽頭がん 腫内、耳鼻、放科
4~6 中咽頭がん 腫内、耳鼻、放科
1~3 下咽頭がん 腫内、耳鼻、放科
喉頭がん なし 7~9 - 腫内、耳鼻、放科
甲状腺がん なし 10.3 - 腫内、耳鼻
外耳道がん なし 1~3 ※耳介のがんを含むため参考値 腫内、耳鼻、放科
胸部
がんの名称 診療 直近3年間の平均初回治療件数
※再発症例除く
備考 担当診療科
診断
(生検等)
手術 放射線治療 薬物療法 再発症例の
治療受け入れ状況
過去5年間の
臨床試験の実績
気管がん なし 1~3 - 腫内、呼内、呼外、放科
非小細胞肺がん なし 134.7 - 腫内、呼内、呼外、放科
小細胞肺がん なし 4~6 - 腫内、呼内、呼外、放科
乳がん あり 156 - 腫内、乳外、放科
縦隔胚細胞腫瘍 - なし 0 - 腫内、呼内、呼外、放科
縦隔腫瘍(上記以外の腫瘍) なし 1~3 - 腫内、呼内、呼外、放科
中皮腫(胸膜) なし 1~3 - 腫内、呼内、呼外、放科
胸腺腫 なし 4~6 - 腫内、呼内、呼外、放科
胸腺がん なし 1~3 - 腫内、呼内、呼外、放科
消化管
がんの名称 診療 直近3年間の平均初回治療件数
※再発症例除く
備考 担当診療科
診断
(生検等)
手術 放射線治療 薬物療法 再発症例の
治療受け入れ状況
過去5年間の
臨床試験の実績
胃がん あり 104 - 腫内、消内、外科
食道がん なし 23.3 - 腫内、消内、外科、放科
小腸がん あり 1~3 - 腫内、外科
大腸がん(結腸・直腸) なし 179.7 - 腫内、消内、外科、放科
消化管間質性腫瘍(GIST) - なし 4~6 - 腫内、外科、放科、消内
消化管の神経内分泌腫瘍(NET/NEC) なし 4~6 NET 腫内、外科、放科、消内
1~3 NEC 腫内、外科、放科、消内
肛門・肛門管がん なし 1~3 - 腫内、外科、放科、消内
肝臓・胆のう・膵臓
がんの名称 診療 直近3年間の平均初回治療件数
※再発症例除く
備考 担当診療科
診断
(生検等)
手術 放射線治療 薬物療法 再発症例の
治療受け入れ状況
過去5年間の
臨床試験の実績
肝臓がん なし 19.3 - 腫内、放科、消内
胆のう・胆管がん なし 4~6 肝内胆管がん 腫内、放科、消内
12 肝外胆管がん 腫内、放科、消内
1~3 胆のうがん 腫内、放科、消内
膵臓がん(NET/NEC以外) なし 45.7 - 腫内、放科、消内
膵臓の神経内分泌腫瘍(NET/NEC) なし 4~6 NET 腫内、放科、消内
0 NEC 腫内、放科、消内
その他の腹部
がんの名称 診療 直近3年間の平均初回治療件数
※再発症例除く
備考 担当診療科
診断
(生検等)
手術 放射線治療 薬物療法 再発症例の
治療受け入れ状況
過去5年間の
臨床試験の実績
中皮腫(腹膜) なし 1~3 - 腫内、外科、放科
腹膜偽粘液腫(他のがんの腹膜播種を除く) - なし - - 腫内、放科
後腹膜肉腫 なし 1~3 - 腫内、放科
腎・尿管・膀胱・副腎
がんの名称 診療 直近3年間の平均初回治療件数
※再発症例除く
備考 担当診療科
診断
(生検等)
手術 放射線治療 薬物療法 再発症例の
治療受け入れ状況
過去5年間の
臨床試験の実績
腎がん - なし 43 - 腫内、泌尿
腎盂尿管がん・膀胱がん なし 7~9 腎盂がん 腫内、放科、泌尿
10.7 尿管がん 腫内、放科、泌尿
55 膀胱がん 腫内、放科、泌尿
褐色細胞腫・傍神経節腫瘍(頭頸部以外) なし 1~3 - 腫内、泌尿、内代
副腎皮質がん なし 1~3 褐色細胞腫は除く 腫内、泌尿
男性特有
がんの名称 診療 直近3年間の平均初回治療件数
※再発症例除く
備考 担当診療科
診断
(生検等)
手術 放射線治療 薬物療法 再発症例の
治療受け入れ状況
過去5年間の
臨床試験の実績
前立腺がん なし 210.3 - 腫内、放科、泌尿
精巣腫瘍 なし 1~3 セミノーマ 腫内、放科、泌尿
1~3 非セミノーマ 腫内、放科、泌尿
女性特有
がんの名称 診療 直近3年間の平均初回治療件数
※再発症例除く
備考 担当診療科
診断
(生検等)
手術 放射線治療 薬物療法 再発症例の
治療受け入れ状況
過去5年間の
臨床試験の実績
乳がん あり 156 - 腫内、乳外、放科
子宮頸がん(上皮性) なし 105.3 - 産婦人科、腫内、放科
子宮体がん(上皮性)(子宮がん肉腫を含む) なし 56 - 産婦人科、腫内
子宮肉腫 なし 1~3 - 産婦人科、腫内、放科
卵巣がん、卵管がん、腹膜がん(上皮性) - なし 35.7 - 産婦人科、腫内、放科
卵巣悪性胚細胞腫瘍 - なし 1~3 - 産婦人科、腫内、放科
外陰がん なし 1~3 - 産婦人科、腫内、放科
皮膚
がんの名称 診療 直近3年間の平均初回治療件数
※再発症例除く
備考 担当診療科
診断
(生検等)
手術 放射線治療 薬物療法 再発症例の
治療受け入れ状況
過去5年間の
臨床試験の実績
皮膚の悪性黒色腫 なし 1~3 - 腫内、皮膚
皮膚がん(悪性黒色腫以外) なし 21 - 腫内、皮膚、放科
骨と軟部組織
がんの名称 診療 直近3年間の平均初回治療件数
※再発症例除く
備考 担当診療科
診断
(生検等)
手術 放射線治療 薬物療法 再発症例の
治療受け入れ状況
過去5年間の
臨床試験の実績
四肢・体幹の悪性骨腫瘍 なし 0 - 腫内、整形、放科
四肢・表在体幹の悪性軟部腫瘍 なし - - 腫内、整形
デスモイド腫瘍 なし - - 腫内、外科、放科
後腹膜肉腫 なし 1~3 - 腫内、放科
血液・リンパ
がんの名称 診療 直近3年間の平均初回治療件数
※再発症例除く
備考 担当診療科
診断
(生検等)
手術 放射線治療 薬物療法 再発症例の
治療受け入れ状況
過去5年間の
臨床試験の実績
悪性リンパ腫 - あり 98 - 血内、放科
急性白血病(骨髄性、リンパ性) - あり 41.3 - 血内
慢性白血病(骨髄性、リンパ性) - あり 30 - 血内
多発性骨髄腫 - あり 25 - 血内、放科
その他
がんの名称 診療 直近3年間の平均初回治療件数
※再発症例除く
備考 担当診療科
診断
(生検等)
手術 放射線治療 薬物療法 再発症例の
治療受け入れ状況
過去5年間の
臨床試験の実績
原発不明がん なし - - 腫内、放科
小児
がんの名称 診療 直近3年間の平均初回治療件数
※再発症例除く
備考 担当診療科
診断
(生検等)
手術 放射線治療 薬物療法 再発症例の
治療受け入れ状況
過去5年間の
臨床試験の実績
小児脳腫瘍 なし - - 小児科
小児眼腫瘍 なし - - 小児科
小児悪性骨軟部腫瘍 なし - - 小児科
小児造血器腫瘍 - なし - - 小児科
小児固形腫瘍(脳・目・骨軟部以外) なし - - 小児科
ページの先頭に戻る
ページの先頭に戻る