3
true
true
false
true
false
がん診療連携拠点
病院
がん診療の実績から探す
がんの種類から探す
病院名から探す
対応状況から探す
専門医療職から探す
リンパ浮腫外来を探す
地図から探す
全国の一覧をみる
がん相談支援
センター
病院名から探す
地図から探す
小児がん
拠点病院
病院名から探す
地図から探す
がんの種類から探す
全国の一覧をみる
相談支援センターの一覧をみる
緩和ケア病棟
のある病院
病院名から探す
地図から探す
全国の一覧をみる
希少がん
情報公開専門病院
TOP
>
国立大学法人 東京医科歯科大学医学部附属病院
国立大学法人 東京医科歯科大学医学部附属病院
地域がん診療連携拠点病院
【 初回指定日:
2014/08/06
指定更新日:
-
】
緩和ケア病棟のある病院
リンパ浮腫外来のある病院
希少がん情報公開専門病院
ツイート
病院の診療情報や問い合わせ窓口を掲載しています。
更新日:
2018/09/27
掲載日:
2014/09/01
すべて
展開する
すべて
折りたたむ
すべて展開
して印刷
true
一般向け情報
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
true
相談
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
false
がん相談支援センター
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
詳細については
「がん相談支援センター」
をご覧ください
がん相談支援センター
について
窓口名
がん相談支援センター(腫瘍センター内)
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
4886
直通
03-5803-4008
対応時間
false
セカンドオピニオン
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
詳細については
「各種がんの情報」
で該当するがんの種類を選択しご覧ください。
セカンドオピニオン
について
問い合わせ窓口
窓口があります
窓口名
セカンドオピニオン外来
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4568
対応時間
月~金曜日
8
時
30
分 ~
17
時
00
分
ホームページ
http://www.tmd.ac.jp/medhospital/patient/second.html
セカンドオピニオンに対応している病名
肺がん、胃がん、大腸がん、肝がん、乳がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、目のがん、口腔がん・咽頭がん・鼻のがん、喉頭がん、甲状腺がん、縦隔腫瘍、中皮腫、食道がん、十二指腸・小腸がん、GIST、胆管がん・胆のうがん、膵がん、腎がん、尿路がん、膀胱がん、副腎腫瘍、前立腺がん、精巣がん、その他の男性生殖器がん、子宮がん、卵巣がん、その他の女性生殖器がん、皮膚のがん、骨と軟部組織のがん、血液・リンパのがん、後腹膜・腹膜腫瘍、性腺外胚細胞腫、原発不明がん、小児の脳腫瘍、小児の骨と軟部組織のがん、他の小児の固形腫瘍、小児の血液・リンパのがん
false
がん看護カウンセリング
設置されていません
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
名称
-
診療曜日・時間
ホームページ
-
診療内容・特色
-
問い合わせ窓口
窓口がありません
true
治療
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
true
専門外来
設置されています
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
false
ストーマ外来
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
設置状況
設置されています
名称
大腸肛門外科外来・ストーマ外来、コンチネンスケア外来
診療内容 / 特色
手術前からのカウンセリング、手術後の定期的なフォローアップ・セルフケア指導、合併症予防・対策の指導、寝装具や関連製品の情報提供、社会保障の手続きの確認
他の病院で診療中の患者さんの受診
受診できます
対象となるストーマの種類
コロストーマとウロストーマ
対象疾患名
大腸がん、膀胱がん
問い合わせ窓口
窓口があります
窓口名
受診案内
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4131
対応時間
月~金曜日
8
時
30
分 ~
17
時
00
分
ホームページ
-
false
リンパ浮腫外来
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
設置状況
設置されています
名称
リンパ浮腫外来
診療内容 / 特色
術後の続発的リンパ浮腫、その他リンパ浮腫
他の病院で診療中の患者さんの受診
受診できます
入院治療
対応していません
対象疾患名
リンパ浮腫
診療時間
問い合わせ窓口
窓口があります
窓口名
受診案内
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4131
対応時間
月~金曜日
8
時
30
分 ~
17
時
00
分
ホームページ
-
false
禁煙外来
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
設置状況
設置されています
名称
禁煙外来
診療内容 / 特色
月水の午後、呼吸器内科外来で担当し保険診療にて禁煙外来を行っています。
他の病院で診療中の患者さんの受診
受診できます
問い合わせ窓口
窓口があります
窓口名
受診案内
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4131
対応時間
月~金曜日
8
時
30
分 ~
17
時
00
分
ホームページ
ホームページ→診療科・各部門のご案内→診療科のご案内→呼吸器内科→呼吸器内科→外来
false
頭頸部・頭蓋底腫瘍先端治療センター
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
名称
頭頸部・頭蓋底腫瘍先端治療センター
診療内容 / 特色
関連各科と連携した最適な治療。機能温存を重視した低侵襲な治療。
他の病院で診療中の患者さんの受診
受診できます
対象疾患名
口腔がん、咽頭がん、喉頭がん、甲状腺がん、原発不明癌頸部リンパ節転移、唾液腺がん、鼻副鼻腔がん、聴器がん
問い合わせ窓口
窓口がありません
窓口名
医療連携支援センター 地域連携室
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4655
対応時間
月~金曜日
12
時
00
分 ~
16
時
00
分
ホームページ
頭頸部外科
問い合わせ窓口については「
がん相談支援センター
」へご相談ください。
false
腎・膀胱・前立腺がん先端治療センター
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
名称
腎・膀胱・前立腺がん先端治療センター
診療内容 / 特色
最先端の診断、低侵襲手術、機能(臓器)温存治療など、最善の医療を提供します。
他の病院で診療中の患者さんの受診
受診できます
対象疾患名
前立腺がん、腎盂尿管がん、膀胱がん、腎臓がん
問い合わせ窓口
窓口があります
窓口名
医療連携支援センター 地域連携室
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4655
対応時間
月~金曜日
12
時
00
分 ~
16
時
00
分
ホームページ
腎・膀胱・前立腺がん先端治療センター
true
臨床試験・治験
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
臨床試験・治験の概要については「
研究段階の医療(臨床試験、治験など) 基礎知識
」をご参照ください。
他の医療機関での実施状況は 「
がんの臨床試験を探す
」より検索できます。
false
臨床試験
担当している診療科が窓口です
実績があります
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
臨床試験
について
2016年の実績
対象疾患名
診療科
1
リンパ腫、白血病、多発性骨髄腫
血液内科
2
肝細胞がん
消化器内科
3
肺がん、進行再発非小細胞がん
呼吸器内科
4
進行頭頸部がん
心身医療科
5
白血病、横紋筋肉腫、小児リンパ芽球型リンパ腫
小児科
6
膵がん
肝胆膵外科
7
食道がん、食道胃接合部癌
食道外科
8
胃がん
胃外科
9
直腸がん・大腸がん
大腸・肛門外科
10
乳がん、陰性再発乳がん
乳腺外科
11
初発膠芽腫
脳神経外科
12
大腸がん、結腸がん
腫瘍化学療法外科
13
肺がん、悪性胸膜中皮腫
呼吸器外科
14
骨肉腫、非円形細胞肉腫
整形外科
15
舌がん
放射線診断科
16
子宮頸がん
放射線治療科
17
子宮頸がん、上皮性卵巣がん、卵管がん、卵巣がん、子宮体がん
周産・女性診療科
臨床試験についてのホームページ
http://www.tmd.ac.jp/med/crc
窓口名
-
電話番号
代表
-
内線
-
対応時間
ホームページ
-
現在の実施状況については「
がん相談支援センター
」へご相談ください。
false
治験
専用の窓口があります
実績があります
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
治験
について
2016年の実績
対象疾患名
診療科
1
急性骨髄性白血病、成人T細胞白血病
血液内科
2
難治性小児悪性固形腫瘍
小児科
3
神経内分泌腫瘍
肝胆膵外科
4
食道がん
食道外科
5
神経膠腫と疑われた患者
脳神経外科
6
大腸がん
腫瘍化学療法外科
7
腎細胞がん、尿路上皮がん
泌尿器科
治験についてのホームページ
http://www.tmd.ac.jp/med/crc
窓口名
臨床試験管理センター
電話番号
代表
-
内線
-
直通
03-5803-5612
対応時間
月~金曜日
8
時
30
分 ~
12
時
00
分
ホームページ
東京医科歯科大学医学部附属病院臨床試験管理センター
現在の実施状況については「
がん相談支援センター
」へご相談ください。
false
先進医療
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
窓口があります
先進医療の概要については「
研究段階の医療(臨床試験、治験など) 種類と探し方
」をご参照ください。
先進医療制度
について
期間:平成29年9月1日現在(実績は平成29年4月1日~7月31日)
false
第2項先進医療【先進医療A】
窓口があります
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
false
急性リンパ性白血病細胞の免疫遺伝子再構成を利用した定量的PCR法による骨髄微小残存病変...
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
技術名
急性リンパ性白血病細胞の免疫遺伝子再構成を利用した定量的PCR法による骨髄微小残存病変(MRD)量の測定
対象疾患名
小児血液腫瘍
実施件数
0
窓口名
受診案内
電話番号
03-5803-4131
false
第3項先進医療【先進医療B】
窓口があります
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
false
術前のS-1内服投与、シスプラチン静脈内投与及びトラスツズマブ静脈内投与の併用療法
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
技術名
術前のS-1内服投与、シスプラチン静脈内投与及びトラスツズマブ静脈内投与の併用療法
対象疾患名
胃がん
実施件数
0
窓口名
受診案内
電話番号
03-5803-4131
false
切除支援のための気管支鏡下肺マーキング法
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
技術名
切除支援のための気管支鏡下肺マーキング法
対象疾患名
肺がん
実施件数
7
窓口名
受診案内
電話番号
03-5803-4131
true
情報交換や交流
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
false
交流の場
設置されています
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
患者さんやご家族が語り合うための場です。
false
がん患者さんとご家族のための おしゃべりサロン
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
すべてのがん
主催者名
がん患者団体支援機構/
腫瘍センター
問い合わせ窓口
がん相談支援センター(腫瘍センター内)
電話番号
03-5803-4008直通
主な活動状況
自由に立ち寄り語り合える場の提供
参加対象者
病名
すべてのがん
院内/院外
どなたでも参加できます
患者/家族
どちらも参加できます
活動状況
月
1
回 (
定期
)
病院職員の関与
あり
false
がんレクチャー
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
すべてのがん
主催者名
腫瘍センター
問い合わせ窓口
がん相談支援センター(腫瘍センター内)
電話番号
03-5803-4008直通
主な活動状況
がんに携わる専門スタッフによる教育・啓発,および意見交換
参加対象者
病名
すべてのがん
院内/院外
どなたでも参加できます
患者/家族
どちらも参加できます
活動状況
年
6
回 (
定期
)
病院職員の関与
あり
false
がんの基礎講座
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
すべてのがん
主催者名
腫瘍センター
問い合わせ窓口
がん相談支援センター(腫瘍センター内)
電話番号
03-5803-4008直通
主な活動状況
分子腫瘍医学の名誉教授によるがんの基礎的知識・最新情報の解説、および意見交換
参加対象者
病名
すべてのがん
院内/院外
どなたでも参加できます
患者/家族
どちらも参加できます
活動状況
年
5
回 (
定期
)
病院職員の関与
あり
false
白梅会
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
膀胱がん
主催者名
白梅会
問い合わせ窓口
白梅会事務局(泌尿器科医局)
電話番号
03-5803-5295直通
主な活動状況
尿路変更術前の希望者にオストメイトビジター(3名)による支援,年2回の総会と交流会の開催,医師(医療顧問)と皮膚・排泄ケア認定看護師(相談役)が参加
参加対象者
病名
膀胱がん
院内/院外
院内の方のみ参加できます
患者/家族
患者さんのみ参加できます
活動状況
年
2
回 (
不定期
)
病院職員の関与
あり
true
緩和ケア
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
緩和ケア
について
false
緩和ケア外来
設置されています
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
緩和ケア外来の説明については「
がんの療養と緩和ケア
」をご覧ください。
名称
総合がん・緩和ケア外来
担当診療科名
総合がん・緩和ケア科
診療曜日・時間
他院で診療中の患者さんの受診
受診できます
ホームページ
総合がん・緩和ケア外来
診療内容・特色
がんと診断された時、積極的がん治療を継続している時、がんに対する治療を行っていない時などがん診療のいずれの時期でも可。症状緩和、精神的支援、療養支援、意思決定支援などに対応。主科の診察日に合わせ、上記以外の日程でも診察可。
問い合わせ窓口
窓口があります
窓口名
がん相談支援センター(腫瘍センター内)
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4008
対応時間
月~金曜日
9
時
00
分 ~
16
時
30
分
false
緩和ケア病棟
設置されています
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
緩和ケア病棟の説明については「
がんの療養と緩和ケア
」をご覧ください。
詳細については「
緩和ケア病棟
」をご覧ください。
緩和ケア病棟入院料の算定
ホームページ
緩和ケア病棟
診療内容・特色
問い合わせ窓口
窓口があります
窓口名
がん相談支援センター
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4122
対応時間
月~金曜日
9
時
00
分 ~
16
時
30
分
false
医療者向けの問い合わせ窓口
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
false
セカンドオピニオン
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
問い合わせ窓口
窓口があります
窓口名
セカンドオピニオン外来
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4568
FAX番号
直通
-
対応時間
月~金曜日
8
時
30
分 ~
17
時
00
分
false
がんに関する専門外来
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
false
ストーマ外来
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
問い合わせ窓口
窓口があります
窓口名
医療連携支援センター 地域連携室
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4655
対応時間
月~金曜日
8
時
30
分 ~
16
時
00
分
false
リンパ浮腫外来
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
問い合わせ窓口
窓口があります
窓口名
医療連携支援センター 地域連携室
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4655
対応時間
月~金曜日
8
時
30
分 ~
16
時
00
分
false
禁煙外来
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
問い合わせ窓口
窓口があります
窓口名
医療連携支援センター 地域連携室
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4655
対応時間
月~金曜日
8
時
30
分 ~
16
時
00
分
false
頭頸部・頭蓋底腫瘍先端治療センター
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
問い合わせ窓口
窓口があります
窓口名
医療連携支援センター 地域連携室
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4655
対応時間
月~金曜日
8
時
30
分 ~
16
時
00
分
false
腎・膀胱・前立腺がん先端治療センター
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
問い合わせ窓口
窓口があります
窓口名
医療連携支援センター 地域連携室
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4655
対応時間
月~金曜日
8
時
30
分 ~
16
時
00
分
false
緩和ケア
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
緩和ケアの要請及び相談の窓口の設置状況
窓口があります
対象となる医療機関の制限
制限なし
問い合わせ窓口名
がん相談支援センター(腫瘍センター内)
電話相談の実施
実施しています
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4008
対応時間
月~金曜日
9
時
00
分 ~
16
時
00
分
FAX相談の実施
実施していません
FAX番号
直通
-
電子メール相談の実施
実施していません
電子メール
false
緩和ケア外来
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
問い合わせ窓口
窓口があります
窓口名
腫瘍センター
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4886
対応時間
月~金曜日
9
時
00
分 ~
16
時
30
分
false
緩和ケア病棟
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
問い合わせ窓口
窓口があります
窓口名
がん相談支援センター
電話番号
代表
03-3813-6111
内線
-
直通
03-5803-4122
対応時間
月~金曜日
9
時
00
分 ~
16
時
30
分
false
先進医療
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
false
第2項先進医療【先進医療A】
窓口があります
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
false
急性リンパ性白血病細胞の免疫遺伝子再構成を利用した定量的PCR法による骨髄微小残存病変...
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
技術名
急性リンパ性白血病細胞の免疫遺伝子再構成を利用した定量的PCR法による骨髄微小残存病変(MRD)量の測定
窓口名
小児科
電話番号
同左
false
第3項先進医療【先進医療B】
窓口があります
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
false
術前のS-1内服投与、シスプラチン静脈内投与及びトラスツズマブ静脈内投与の併用療法
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
技術名
術前のS-1内服投与、シスプラチン静脈内投与及びトラスツズマブ静脈内投与の併用療法
窓口名
胃外科
電話番号
同左
false
切除支援のための気管支鏡下肺マーキング法
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
技術名
切除支援のための気管支鏡下肺マーキング法
窓口名
呼吸器外科
電話番号
同左
false
臨床試験
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
問い合わせ窓口
担当している診療科が窓口です
窓口名
-
電話番号
代表
-
内線
-
対応時間
false
治験
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
問い合わせ窓口
治験専用の窓口があります
窓口名
臨床試験管理センター センター長
電話番号
代表
-
内線
-
直通
03-5803-4381
対応時間
月~金曜日
8
時
30
分 ~
12
時
00
分
基本情報
がん相談支援センター
フッターの始まり