2
true
true
false
false
false
がん診療連携拠点
病院
がん診療の実績から探す
がんの種類から探す
病院名から探す
対応状況から探す
専門医療職から探す
リンパ浮腫外来を探す
地図から探す
全国の一覧をみる
がん相談支援
センター
病院名から探す
地図から探す
小児がん
拠点病院
病院名から探す
地図から探す
がんの種類から探す
全国の一覧をみる
相談支援センターの一覧をみる
緩和ケア病棟
のある病院
病院名から探す
地図から探す
全国の一覧をみる
希少がん
情報公開専門病院
TOP
>
千葉県がんセンター
千葉県がんセンター
都道府県がん診療連携拠点病院
【 初回指定日:
1988//
指定更新日:
-
】
緩和ケア病棟のある病院
リンパ浮腫外来のある病院
ツイート
■
大腸がん
がんの種類別に治療やセカンドオピニオンなどの対応状況を掲載しています。
診療を行っているがんの種類へ
他のがん診療連携拠点病院の情報は
「がんの種類から探す」
をご覧ください。
更新日:
2019/04/12
掲載日:
2018/09/27
すべて
展開する
すべて
折りたたむ
すべて展開
して印刷
true
診療内容
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
false
診療の専門性
専門としています
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
「専門性」とは、各学会の診療ガイドラインに準ずる標準的治療等の患者さんの状態に応じた適切な治療を提供する体制や集学的治療及び緩和ケアを提供する体制が整備されていることです。
true
対応状況
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
各治療の対応状況と 2016 年 の実績の一覧表です。
手術
内視鏡的治療
化学療法
放射線療法
開腹
手術
腹腔鏡下手術
EMR
※1
ESD
※2
体外
照射
小線源
治療
現状
○
○
○
○
○
○
×
実績
あり
あり
あり
あり
あり
あり
なし
【記号について】
現状
実績
〇
実施可
あり
実績あり
×
実施不可
なし
実績なし
【用語について】
※1 EMR : 粘膜切除術
※2 ESD : 粘膜下層剥離術
false
【診療科ごとの対応状況】
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
担当診療科名
専門医師数/担当医師数
手術
内視鏡的治療
化学療法
放射線療法
各診療科からのメッセージ
開腹
手術
腹腔鏡下手術
EMR
※1
ESD
※2
体外
照射
小線源
治療
1
消化器外科(食道・胃腸外科/肝胆膵外科)
現
状
○
○
×
×
○
○
×
早期がんにおいては内視鏡的切除や腹腔鏡補助による低侵襲手術、進行直腸がんでは肛門温存の適応を広げる為、術前放射線化学療法を実施しております。
4
/
13
実
績
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
ホームページ
消化器外科(食道・胃腸外科/肝胆膵外科)
2
消化器内科
現
状
×
×
○
○
○
○
×
早期大腸がんは内視鏡的切除、切除不能・再発大腸がんには抗がん剤や分子標的治療薬の治療を行っています。
4
/
10
実
績
なし
なし
あり
あり
あり
なし
なし
ホームページ
消化器内科
false
【その他の治療法】
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
他の
治療1
治療内容
-
実績
-
他の
治療2
治療内容
-
実績
-
他の
治療3
治療内容
-
実績
-
true
治療の実績のある病名
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
2016
年
結腸がん、直腸がん、肛門管がん
2015
年
-
true
院内がん登録件数
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
院内がん登録について詳しくは
「院内がん登録とは」
をご参照ください。
院内がん登録
について
院内がん登録では1年間(1月1日~12月31日)に下記のいずれかの症例を登録の
対象としています。
1)本施設で診断された症例
2)他施設で診断された後に本施設で初診を受けた症例
*登録件数1件以上9件以下の場合には「1~3件」、「4~6件」、「7~9件」と表記しています。
*15歳以下は【小児】の欄に掲載しています。
2016
年
324件
2015
年
-
2014
年
-
true
セカンドオピニオン
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
対応状況
実績とは、2016年1月1日~2016年12月31日の期間のセカンドオピニオンへの対応の有無についての情報です。
問い合わせ窓口については
「各種情報・窓口」◆セカンドオピニオン
をご覧ください。
対応状況(対応可/対応不可)
対応可
実績(実績あり/実績なし)
実績あり
対応する医師の情報
所属する診療科
専門分野(○:専門とする、×:専門としていない)
当該疾患
手術
化学療法
放射線療法
その他
医師1
消化器外科(食道胃腸外科)
○
○
×
×
-
医師2
消化器内科
○
×
○
×
-
医師3
消化器内科
○
×
×
×
内視鏡治療
医師4
内視鏡科
○
×
×
×
内視鏡治療
医師5
内視鏡科
○
×
×
×
内視鏡治療
true
診療情報
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
false
専門外来
設置されています
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
詳細については「
各種情報・窓口
」をご覧ください。
内容
名称
主な診療内容・特色
対象疾患名
ストーマ外来
コロストミー、ウロストミー外来
粘膜と皮膚の症状の診察とケア用品の選定を認定資格を持った医師と看護師が行う
大腸がん、尿路がん、膀胱がん
リンパ浮腫外来
リンパ浮腫外来
外科治療、圧迫療法、ドレナージ指導
全てのがん
禁煙外来
呼吸器内科
自施設の患者対象
-
true
臨床試験・治験
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
false
臨床試験
実施しています
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
問い合わせ窓口については「
各種情報・窓口
」をご覧ください。
診療科
対象疾患名
消化器内科
食道がん、胃がん、大腸がん、GIST、胆がん、胆道がん、膵がん
消化器外科(食道・胃腸外科、肝胆膵外科)
食道がん、胃がん、大腸がん、胆がん、胆道がん、膵がん
内視鏡科
食道がん、胃がん、大腸がん、GIST、胆がん、胆道がん、膵がん
false
治験
実施しています
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
問い合わせ窓口については「
各種情報・窓口
」をご覧ください。
診療科
対象疾患名
消化器内科
胃がん、大腸がん、食道がん、膵がん
true
先進医療
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
先進医療の概要については「
研究段階の医療(臨床試験、治験など) 種類と探し方
」 をご参照ください。
期間:平成28年9月1日現在(実績は平成28年4月1日~7月31日)
false
第2項先進医療【先進医療A】
関連する先進医療は実施していません
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
技術名
実施件数
対象疾患名
false
第3項先進医療【先進医療B】
関連する先進医療は実施していません
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
技術名
実施件数
対象疾患名
false
情報交換や交流の場
設置されています
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
詳細については「
各種情報・窓口
」をご覧ください。
名称
参加対象者
主な活動内容
病名
院内/院外
患者/家族
院内患者サロン
すべてのがん
院内の方のみ
参加できます
どちらも
参加できます
自由に立ち寄り語り合える場の提供
ピア・サポーターズサロン
全てのがん
どなたでも
参加できます
どちらも
参加できます
がん経験者であるピア・サポーターが「仲間」として患者や家族の悩みを聞いたり、体験を話す場。
true
緩和ケア
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
false
緩和ケア外来
設置されています
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
詳細については「
緩和ケア
」をご覧ください。
false
緩和ケア病棟
設置されています
クリックで詳細を開く
クリックで詳細を閉じる
詳細については「
緩和ケア
」をご覧ください。
がん相談支援センター
緩和ケア
フッターの始まり