このページの本文へ移動
文字サイズ
メニュー

京都大学医学部附属病院(小児)

都道府県がん診療連携拠点病院
小児がん拠点病院
初回指定日: 指定更新日:

小児がん拠点病院としての体制、小児がん診療の状況や実績などを掲載しています。

更新日:2022/09/01
掲載日:2014/08/31

基本情報

病院名 京都大学医学部附属病院
よみがな きょうとだいがくいがくぶふぞくびょういん
病院名(略称) 京都大学医学部附属病院
住所 京都市左京区聖護院川原町54
よみがな きょうとしさきょうくしょうごいんかわはらちょう
電話(代表) 075-751-3111
FAX(代表) -
電子メール -
ホームページ https://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/
小児がん拠点病院としての
メッセージ
当院では、京大がんセンターと連動して科の枠を越えた診療体制を構築しており、高度で安全な集学的医療を提供しています。当院の特徴は、他の多くの施設で実施困難な肝移植や肺移植などの移植医療を推進し、国内で先駆けてCAR-T細胞療法やクリニカルシークエンスによるゲノム医療など新規治療をいち早く取り入れている点です。また、ソーシャルワーカー、ボランティア団体や患者会と総体となって全人的医療を推進しています。

交通案内

地図

診療案内

相談支援センター

名称 がん相談支援センター
電話番号(代表) 075-751-3111
電話番号(直通) 075-366-7505
電話番号(内線)

小児がん診療の実績

診療実績 (令和2年1月1日~12月31日)

年間入院小児がん患者延べ数 402人
年間入院患者延べ数に占める小児がん患者の割合 18.9%
外来小児がん患者延べ数 3031人

がん種の種類別年間診断例数
(令和2年1月1日~12月31日)

造血器腫瘍合計 16件
固形腫瘍合計 28件

専門施設として詳細情報を公開している希少がん

希少がんの名称をクリックすると希少がんの詳しい情報がご覧いただけます。

 

報告年 院内がん登録件数 治療件数

診療の状況

専門外来の名称 各種がんのユニット外来(小児がん、脳腫瘍・小児脳腫瘍、頭頸部がん、肺がん、乳がん、食道がん、胃がん・GIST、大腸がん、すい臓がん、胆道がん、前立腺がん、婦人科腫瘍、メラノーマ、NET(神経内分泌腫瘍)、原発不明・希少がん、家族性腫瘍)、長期フォローアップ外来
臨床試験(治験を除く)の問い合わせ窓口の有無
臨床試験以外の小児がんに関連する臨床研究
(特にトランスレーショナルリサーチ)の問い合わせ窓口の有無
治験の問い合わせ窓口の有無

緩和ケア

緩和ケア外来 設置されています
緩和ケア病棟 設置されていません

がんゲノム医療への状況

病院種別
連携先病院

病院が厚生労働省へ提出した「小児がん拠点病院現況報告書」

ページの先頭に戻る
ページの先頭に戻る