相談支援センターの相談方法、連絡先、対応状況、体制、重点を置いている相談支援の内容、連携協力している小児がん患者団体などを掲載しています。
更新日:2023/09/01
掲載日:2014/08/31
掲載日:2014/08/31
相談支援センターからのメッセージ
小児がん担当の相談員がお話を伺いながら、問題解決や不安を解消するためのお手伝いをさせていただきます。また、病気の診断や治療に関する一般的な情報を提供したり、日常
生活や療育(成長発達など)、学校生活に関して困っておられることへの支援も行います。「中国四国地域の小児がん患者さんとご家族のためのサポートブック」(2017年度作成、
2019年度改正予定)を利用して、経済的・社会的支援を紹介し、少しでも患者さんやご家族の負担や不安が軽減できるよう努めています。ご相談の内容により、専門的な対応が望ま
しいと判断した場合は、各専門職と連携をとってご相談に対応します。
基本情報
名称 | がん治療センター がん医療相談(がん相談支援センター) |
---|---|
電話(代表) | 082-257-5555 |
電話(直通) | 082-257-1648 |
電話(内線) | 6648 |
相談方法
相談件数・内容
相談件数 | 令和3年1月1日~12月31日 208件 |
---|
最も力を注いでいる相談支援の内容
1 | 小児がんの病態、標準的治療法など診療や生活に関する情報を提供し、治療を受ける子どもと家族が安心できるよう環境調整を行っています。 |
---|---|
2 | 小児がんの子どもと家族が抱える療養上の相談に対応しています。 |
3 | 長期フォローアップ患者の晩期合併症や学校生活、就学、就労、妊孕性などの相談に対応しています。 |
4 | 子どもの学ぶ権利を尊重できるように教育支援・相談を行っています。また、復学カンファレンスの実施(自施設のみ)等、教育機関との連携を行っています。 |
5 | AYA世代がん患者の治療や教育、妊孕性、アピアランスなどの相談支援を行っています。 |
体制
相談員の職種 | 看護師、社会福祉士、チャイルド・ライフ・スペシャリスト、公認心理師 |
---|
連携協力している小児がん患者団体
団体名 | 団体の参加対象者 | 連携協力の内容 |
---|---|---|
がんの子どもを守る会広島支部 | 患者およびその家族,医療関係者 | 年1回の総会で講演会ならびに交流会、月1回の運営会議で活動について検討を行っている |
がんの子どもを守る会中国・四国支部 | 患者およびその家族,医療関係者 | 年1回の講演会ならびに交流会を開催している |
がんの子どもを守る会、ロータリークラブ | 患者およびその家族,医療関係者 | 年1回のデイキャンプを開催している |
がんの子どもを守る会広島支部 | 患者およびその家族,医療関係者 | 年1回の講演会ならびに交流会を開催している |
がんの子どもを守る会広島支部
団体の参加対象者 | 患者およびその家族,医療関係者 |
---|---|
連携協力の内容 | 年1回の総会で講演会ならびに交流会、月1回の運営会議で活動について検討を行っている |
がんの子どもを守る会中国・四国支部
団体の参加対象者 | 患者およびその家族,医療関係者 |
---|---|
連携協力の内容 | 年1回の講演会ならびに交流会を開催している |
がんの子どもを守る会、ロータリークラブ
団体の参加対象者 | 患者およびその家族,医療関係者 |
---|---|
連携協力の内容 | 年1回のデイキャンプを開催している |
がんの子どもを守る会広島支部
団体の参加対象者 | 患者およびその家族,医療関係者 |
---|---|
連携協力の内容 | 年1回の講演会ならびに交流会を開催している |
団体の参加対象者 | |
---|---|
連携協力の内容 |
団体の参加対象者 | |
---|---|
連携協力の内容 |
団体の参加対象者 | |
---|---|
連携協力の内容 |
団体の参加対象者 | |
---|---|
連携協力の内容 |
団体の参加対象者 | |
---|---|
連携協力の内容 |
団体の参加対象者 | |
---|---|
連携協力の内容 |
登録ページから削除しますか?