相談支援センターの相談方法、連絡先、対応状況、体制、重点を置いている相談支援の内容、連携協力している小児がん患者団体などを掲載しています。
更新日:2023/09/01
掲載日:2014/08/31
掲載日:2014/08/31
相談支援センターからのメッセージ
がん相談支援センターでは、がん患者さん・ご家族の皆様が、治療を受けながら困っておられること、生活の中で抱えておられる問題などお話しを聞かせていただくことにより、悩み
や気持ちの整理をお手伝いし、解決の糸口を一緒に考えます。がん情報コーナーとともに、お気軽にご利用ください。
また、患者会のお世話や患者交流会の企画運営をしています。患者さんとそのご家族を対象とした勉強会も開催しています。
基本情報
名称 | がん相談支援センター |
---|---|
電話(代表) | 075-751-3111 |
電話(直通) | 075-366-7505 |
電話(内線) |
相談方法
相談件数・内容
相談件数 | 令和3年1月1日~12月31日 1841件 |
---|
最も力を注いでいる相談支援の内容
1 | 社会的生活(学業・就労など)の支援や医療費助成や、社会制度の情報提供 |
---|---|
2 | 患者本人や、ご家族の方々の不安・精神的苦痛を寄り添ながら傾聴する。 |
3 | がんの治療や症状、副作用、後遺症の情報提供 |
4 | |
5 |
体制
相談員の職種 | 看護師、社会福祉士 |
---|
連携協力している小児がん患者団体
団体名 | 団体の参加対象者 | 連携協力の内容 |
---|---|---|
京都大学医学部附属病院小児がん患者・家族交流会「チャイルドピア」 | 京都大学医学部附属病院に通院・入院中の小児がん患者およびその家族 | ・月1回患者交流会を開催している。 |
きょうとたんぽぽの会 | 京都大学医学部附属病院に通院・入院中の小児がん患者の親の会 | ・毎月定例会を開催している。 ・年に1回、交流会を開催している。 |
きょうとわたぼうしの会 | お子さんをがんで亡くされた遺族の方々 | 年に2回、海の日と文化の日に交流会を開催している。 |
しぶたね | 京都大学医学部附属病院・小児がん病棟に入院中患者および通院中の兄弟姉妹および親御さん | 年に1回不定期開催 |
AYA世代交流会 | 京都大学医学部附属病院に通院・入院中の15歳以上~39歳以下のがん患者 | WEBにて不定期開催 |
たんぽぽピア | 京都大学医学部附属病院に通院・入院中の小児がん患者およびその家族 | 月1回交流会を開催している |
京都大学医学部附属病院小児がん患者・家族交流会「チャイルドピア」
団体の参加対象者 | 京都大学医学部附属病院に通院・入院中の小児がん患者およびその家族 |
---|---|
連携協力の内容 | ・月1回患者交流会を開催している。 |
きょうとたんぽぽの会
団体の参加対象者 | 京都大学医学部附属病院に通院・入院中の小児がん患者の親の会 |
---|---|
連携協力の内容 | ・毎月定例会を開催している。 ・年に1回、交流会を開催している。 |
きょうとわたぼうしの会
団体の参加対象者 | お子さんをがんで亡くされた遺族の方々 |
---|---|
連携協力の内容 | 年に2回、海の日と文化の日に交流会を開催している。 |
しぶたね
団体の参加対象者 | 京都大学医学部附属病院・小児がん病棟に入院中患者および通院中の兄弟姉妹および親御さん |
---|---|
連携協力の内容 | 年に1回不定期開催 |
AYA世代交流会
団体の参加対象者 | 京都大学医学部附属病院に通院・入院中の15歳以上~39歳以下のがん患者 |
---|---|
連携協力の内容 | WEBにて不定期開催 |
たんぽぽピア
団体の参加対象者 | 京都大学医学部附属病院に通院・入院中の小児がん患者およびその家族 |
---|---|
連携協力の内容 | 月1回交流会を開催している |
団体の参加対象者 | |
---|---|
連携協力の内容 |
団体の参加対象者 | |
---|---|
連携協力の内容 |
団体の参加対象者 | |
---|---|
連携協力の内容 |
団体の参加対象者 | |
---|---|
連携協力の内容 |
登録ページから削除しますか?